
フォグランプ・・と思い、HA1Wガソリンアイの同色バンパー付きでオクで落札。
ハーネスとリレーもオクで落札しました。
フォグブラケットがサビサビでしたので、軽く錆落とししてからサビチェンジャーで処理。付属の刷毛で2度塗りします。
ネジもボロボロになっていたので、すべて新品に交換。
ネジ数個、取り外し途中に折れてしまったので小径ドリルで穴を再構築してからタップを切り直ししました。
バルブはamazonで2個セットで990円のLEDを購入。取り付けてテスト点灯しました。
写真写りは良いのですが、運転席から見ると、デイライトかな?って感じで暗いです。
同年式のGA4W RVRローデストも所有してますが、そちらの純正フォグランプも同様な感じなので三菱の純正フォグランプは運転者には点灯していることが判りにくいのかもしれません。
フロントスポイラー部が2色塗り分けになったので、イメージチェンジ出来ました。
前から見たらi-MiEVでもグレード不明だし、更にガソリンアイなのかすら不明な車両(でも全部純正部品)になってしまいましたw