<< 信越化学 KF-96-50 ... ブログ一覧 ETC取り付け            >>

2019年07月15日

補機用バッテリー


(2019年7月の出来事です)

バッテリーランプが点灯し起動に失敗するときがある(再度試せば問題ない)ので、マニュアルを確認。



補機用バッテリーの充電系統に異常がある・・・中古購入なので、バッテリーの履歴が解らないし、補機用バッテリー上がりかな?と思い、ひどくなる前にネットで購入。

その後気をつけてキーを捻っていると、警告灯が出ない。。。
テスターで測ってもちゃんと電圧は出ているので、どうやら捻る時間が短かっただけのようでした(汗)

ガソリン車だとセルモーターやエンジンの掛かり具合の感覚でキーを捻ってたのですが、EVだとこの辺も違うようで、戸惑いますね。


この記事のコメント
コメントはありません。
初期作成:2020-05-30 12:08:15
最終更新:2020-05-30 13:47:28