<< みんカラ:モニターキャンペ ... ブログ一覧 合鍵                           >>

2020年06月07日

MMES用ETCをスタンドアロン化


もともと、MMES(三菱マルチメディアエンターテイメントシステム)C-22という純正ナビ装着モデルですが、それに加えて、MMES専用ETCが付いていました。

ETCを再セットアップしなければいけないのですが、土曜日にETCカードを入れたら無反応。
ナビを入れ替えたときにETCが無接続になっていたようです。



一端外して車載器管理番号、機種名、製造番号等を控えます。
三菱重工製、MOBE-600ということで、早速ググってみると、市販モデルもあるようで2ピン端子に電源をつなげれば良い模様。
MMES用信号線から、ナビ側の配線のカプラを切断し、テスターで調査。
多ピン端子はナビとの通信用で不要なので未使用、2ピン端子をテスターで調べ、白→GND 黒→12Vと確定し、ナビのところでACC端子に接続。
(外販モデルや別車種等は違うかもしれませんのでこのブログによらず確認してから接続されてください)

ディーラーにて再セットアップをしていただきました。
(まだゲートの走行はしていませんが問題ないと思います)


この記事のコメント
コメントはありません。
初期作成:2020-06-09 13:57:20
最終更新:2020-06-09 16:46:08