
ドアミラー、Mは電動化可倒式ではないので、ガソリン車の電動可倒式ミラーに換装しています。
可倒機構が壊れたのか、開状態で保持できず、くたくたになってしまい走行すると角度が変わってしまうようになってしまいました。
このままだと不便なので、ミラーを探します。
ずっと、i-MiEV G/X用のミラーを探していたのですが、オクで出ても高価になりすぎたり
即無くなってしまう状態でなかなか入手できないのでガソリン車用のミラーウィンカー付きオプション品を購入しました。
ウィンカー配線は整備解説書で確認、JBより取り出し、ドアのジャバラは通線ワイヤーにて引き通しました。
テストを・・って思ったら運転席側のウィンカーの点滅が調子悪いので、ミラーをバラします。
可倒モータの交換歴がありでつぎはぎだらけの配線でした。
このままではショート等の危険があるので配線を全交換して接続はコネクタ化。
組み付けるもまだ接触不良がある模様。
ドアの金属部分がアースになってるかと思ったらどうも接触が悪いので再度
整備解説書からドア部分のスイッチ部分の配線を確認。
結局ドア部分にはアースが来てない模様なので、配線を通して配線してまともになりました。
また一歩キメラな車両になりましたw